アービトラージとは?|暗号資産(仮想通貨)用語集

アービトラージとは?|暗号資産(仮想通貨)用語集

暗号資産(仮想通貨)でも広まっているアービトラージ

アービトラージは裁定取引とも呼ばれ、通貨や株式などの価格差を利用して、割高なほうを売り、割安なほうを買うとともに、両者の価格差が縮小した際に反対売買を行って利益を獲得する取引を指し、株価指数の現物価格と先物価格を利用した取引などで機関投資家などが行っている手法である。

アービトラージを利用した利ざやの獲得取引は、暗号資産(仮想通貨)であるビットコインでも行うことができ、実際に行って稼いでいる投資家も増えている。

反対売買より、よりシンプルな手法で、ネット上に複数運営されているビットコインの取引所における現物価格の価格差を通じて売買益を狙うという手法を採用している方が少なくない。
たとえば、X取引所ではビットコインの価格が1BTC30,000円で、Y取引所では32,000円だったとした際に、X取引所で購入したビットコインをY取引所で売却し、1BTCあたり2,000円の利益が得られるというものである。

短時間で利益の獲得ができ、長期の保有による価格変動リスクを避けられるメリットがある。
一方で、取引所間を資金移動している間に価格が変動してしまうリスクはある。
ビットコインにおいては、取引所間での価格差が大きい傾向にあり、こうしたアービトラージが成り立つ。